2021年2月27日 (土)
刊行記念
『ここじゃない世界に行きたかった』刊行記念
塩谷舞 “ここだけの話”トークイベント
働き方改革からエシカル消費まで、そのライフスタイルと同時代への鋭い視点がSNSで注目を集めるアメリカ在住の文筆家・塩谷舞さん。かつてインターネットの世界で「バズライター」として名を馳せるも、近年、noteを中心に静かに思考を深めてきた塩谷さんが初の著書『ここじゃない世界に行きたかった』(文藝春秋刊)を上梓します。
デビュー作の刊行を記念して、著者によるオンライントークイベントを開催いたします。
聞き手を務める店長の山下から、書籍誕生秘話や話題になったエッセイの裏側、現地での暮らしの悲喜こもごもについて、“ここだけの話”を聞いていきます。
※WEB会議ツール「Zoom」を使用して実施します。passmarket-master@mail.yahoo.co.jp (配信専用アドレス)より前日21時過ぎと当日12時過ぎにウェビナー登録のURLをお送りします。どちらかで登録をお願いいたします。(URLの共有は禁止いたします。)
※インターネットに接続したパソコンや、タブレット端末、スマートフォンが必要になります。
※スマートフォン、タブレット端末の場合、事前に「Zoom」のアプリダウンロードが必要です。
プロフィール

塩谷舞
しおたに・まい
文筆家。1988年大阪・千里生まれ。京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科卒業。ニューヨーク、ニュージャージーを拠点に執筆活動を行う。2009年、大学時代にアートマガジン『SHAKE ART!』を創刊。2012年にCINRA入社、WEBディレクター・PRを経て、2015年に独立。会社員時代より、WEBメディアの執筆、企業の広告企画、SNSマーケティングに多く関わり、「バズライター」の異名をとる。2017年、オピニオンメディアmilieuを立ち上げ、自身の執筆活動を本格化。note定期購読マガジン『視点』にてエッセイを更新中。
書籍情報

『ここじゃない世界に行きたかった』
著者:塩谷舞
発売元:文藝春秋
仕様:272ページ/四六判仮フランス装
発売日:2021年2月25日
あたりまえに生きるための言葉を取り戻す。
出会うべき誰かと強く惹かれあうために――。
アメリカ在住のエッセイストが贈る、瑞々しいデビュー作!
SNS時代の求愛方法/エシカル消費とBLMの繋がり/ホラ吹きグリーンウォッシュ/ポストラグジュアリーの潮流/大統領選、青と赤のあわいにある色たち/ミニマルな働き方/とびきり美しい傘/「良いことでは飯が食えない」への終止符を……etc.
note等で大反響を呼んだエッセイを大幅に改稿し、書き下ろし6篇を加えた一冊。
世界の諸問題への視点と生活への美意識が胸を打つ、〈多様性の時代を象徴する〉新世代エッセイ集!