2014年5月25日(日)
『センスは知識からはじまる』(朝日新聞出版) 刊行記念
水野学 トークイベント
新刊『センスは知識からはじまる』発売にあたり、
“「センスとは何か?」”を中心に、
センスアップのコツや自身の仕事の具体的な思考プロセスなどをお話しします。
プロフィール
水野 学
クリエイティブディレクター / good design company 代表 /
慶應義塾大学特別招聘准教授
1972年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業、1998年good design company設立。ブランドづくりの根本からロゴ、商品企画、パッケージ、インテリアデザイン、コンサルティングまでトータルにディレクションを行う。
主な仕事にNTTドコモ「iD」、熊本県公式キャラクター「くまモン」、農林水産省CI、「中川政七商店」ブランディング、「久原本家」ブランディング、興和「FLANDERS LINEN」ブランディング、宇多田ヒカル「SINGLE COLLECTION Vol.2」「桜流し」、「TOKYO SMART DRIVER」、VERY×ブリヂストンコラボ自転車「HYDEE.B」「HYDEE.Ⅱ」、「adidas」、ANA「travel Smap」、「ラーメンズ」など。
世界三大広告賞の「One Show」でGold、「CLIO Awards」でSilverほか国内外で受賞歴多数。
著書に『グッドデザインカンパニーの仕事』(誠文堂新光社)『アイデアの接着剤』『アウトプットのスイッチ』『センスは知識からはじまる』(ともに朝日新聞出版)がある。
自ら企画運営するブランド『THE』では、“世の中の定番を新たに生み出し、定番と呼ばれる
モノの基準値を引き上げていくこと”を目指しクリエイティブディレクションを担当する。
書籍紹介
『センスは知識からはじまる』
著:水野 学
「くまモン」アートディレクションなどで話題の、
日本を代表するデザイナー発「センスの教科書」。
センスは生まれついたものではなく、あらゆる分野の知識を蓄積することで向上することを説く。顧客の嗜好が多様化する時代、スキルよりもセンスを磨くことで、仕事を成功させるノウハウを紹介する。
単行本 192ページ
定価1,512円(本体1,400円+税)
2014年4月18日発売
朝日新聞出版:https://publications.asahi.com/