絵本『でこぼこ ぬりぬり なにがでる?』原画展
子どもたちの想像力がふくらむ、創作あそびのシリーズ第3作目は
箱から飛び出したクレヨンたちが描き出す、楽しい「こすりだし」の世界。
展示期間中、簡単にこすりだし遊びができる体験コーナーも設置いたします。
シリーズ既刊、『やさい ぺたぺた かくれんぼ』(野菜スタンプ)、『いろがみ びりびり ぺったんこ』(ちぎり絵)の原画とあわせて、お楽しみください。
(作者の言葉)
この絵本のために、さまざまな物や場所でこすりだしをしました。
紙とクレヨンを持って、人の少ない夜の道や公園で。
最初は少し人目が気になっていたのですが、
いつのまにか夢中になっていました。
発見もたくさんありました。
きれいにこすりだしできるもの、できないもの、
パッと見では案外、わからなかったりするんです。
きっとみなさんの近くにも。
おうちのなかには?おそとには?
こすってみると、どんな形がでてくるかな?
お子さんといっしょに、こすりだしを楽しんでいただけましたら嬉しいです。
*原画展開催期間中、『でこぼこ ぬりぬり なにがでる?』をお買い上げのお客様に、こすり出し遊びがもっとたのしくなる「でこぼこ ぬりぬり きせかえシート」をもれなくプレゼント!
*画像は完成サンプルです。
プロフィール

松田 奈那子
まつだ ななこ
1985年、北海道生まれ、画家、絵本作家。第1回白泉社MOE絵本グランプリ受賞をきっかけに『ちょうちょ』(文・江國香織/白泉社)でデビュー。作絵の絵本に『みつけてくれる?』(あかね書房)『うたのすきなねこ ララとルル』シリーズ、『こびん』(風濤社)『わたしは ねこ』(リトルモア)『おべんとうばこ あけたらね』( ほるぷ出版)ほか。造形教室を主宰、ワークショップも多数行っている。
書籍情報

『でこぼこ ぬりぬり なにがでる?』
松田奈那子/作
定価1,188円(税込)
アリス館